今日の話は、以外と面白かったです。
不二子ちゃんも、カッコ良かったかな?
で、再びアミが出て来るシリーズで、何話構成かな。
284 :風の谷の名無しさん
惰性で見続けてるけど、毎回本当に微妙だなあ、、
不二子のやってることがよく分からん、あんなキャラじゃないだろう
そもそも、お宝が世界中に無尽蔵に湧いて出る世界なのに、どうしてルパンと同じ宝を追ってるんだ?
283 :風の谷の名無しさん
オリジナル声優だった頃と違って
ムダに殺し方をリアルに描こうとしたり
胸糞悪い要素が強調されてて純粋に楽しめない
285 :風の谷の名無しさん
>>283
平気で殺すようになったね
お嬢様方とか、テロリストとは言え、目の前で数人殺されて、トラウマになるよなあ
88 :風の谷の名無しさん
びっくりするほど簡単に殺人するようになったな
今回もたしかに相手テロリストだけどさ 基本的にルパンって自分の命狙ってきたやつしか殺ししないイメージだけど
普通に銃ぶっぱなしたり五右衛門が切ったりって前までのシリーズどころか原作でもそこまでないんじゃないか?
289 :風の谷の名無しさん
>>285
子供が見ること前提縛りの中で妥協せず男のロマンやカッコ良さを描いてきた誇りを受け継いで欲しかった
310 :風の谷の名無しさん
まぁ1st~PARTⅢはゴールデンで放送してたから殺しは控えめで、あってもグロくならないように極力注意はしてたからな
非情な不二子は嫌いじゃないんだけどやるなら中途半端なエロは入れずにスマートに倒していくべきだったと思うわ
317 :風の谷の名無しさん
わざわざ地下生活からサバイバルを経て普通の学校に行けと
木漏れ日の中歩き出したキャラをびっくりするほど似た様なサバイバルに戻し
びっくりするほど簡単に学校で殺人してて吹いた
ていうかそういうシチュエーションにわざわざもってくるスタッフに吹いた
浄園の悪いところ全部詰めたような回ってまさにそう思った
318 :風の谷の名無しさん
>>317
ア↓ミ↑がそのようなドキドキを望んでるだろ
キャラ設定に沿ってて筋は通ってる。ちゃんと見てるのか?
319 :風の谷の名無しさん
>>318
そもそも学校に行く意味どこにあるのかって思ってたからね前の終わり方から
そこをなんとか好意的に解釈しようとしてたら今回の話で
やっぱ学校とかただのファッションだったわしかも不快な方向のと思った
320 :風の谷の名無しさん
学校に行きだしたのは銭形の好意に答えたいからだろ
世話になって良くしてもらってるからまあいいかみたいな軽い気持ちで行ってたんだよ
321 :風の谷の名無しさん
ほんとにめっちゃ軽い気持ちだったな
銭形も学校に行けば何か変わると思ったのか?ってそこも軽くなるわな
軽いなとは思ってたけど本当に軽かったな
303 :風の谷の名無しさん
拘束されてる状態で色仕掛けとかレイプ願望あるようにしか見えない
やりたいシーンの為にアミが馬鹿になってたな、あのシーン
アミはもともとそういう育ちなのを忘れてる奴がいるな
309 :風の谷の名無しさん
アミの色仕掛けの時も不二子の時も思ったんだけど、
テロリストは若い奴以外、色仕掛けには全然動じないプロに徹している感じなのかと思ったらあっさりやられたな
292 :風の谷の名無しさん
セカンド世代だからなのか不二子があんな優秀なイメージないわw
295 :風の谷の名無しさん
>>292
優秀かあれ
馬鹿みたいに脱がされて人殺しさせられてアミに貶されただけじゃね?
しかも何がしたいんだかまったく分からないんだが
ドヤ顔に騙されてるだろw
296 :風の谷の名無しさん
>>295
優秀ってかあんなに華麗に人を殺す不二子が新鮮って感じ
個人的な不二子のイメージって色仕掛けするも毎回敵に騙されてルパンに助けられるかルパンをだましてる感じ
あんなクールに人殺しするのが少し違和感ある まあセカンド世代だからかもしれんが
297 :風の谷の名無しさん
>>296
あーそこか
上でも言われてるけど峰女っぽいんだよな今回
つったって峰女の不二子は洗脳されて別人格が乗り移ってたんだけど
その別人格がすぐエロに走るわ人殺すわ目的もなく好き勝手やりまくってたから
それ知ってると新鮮どころかうんざりでしかないw
298 :風の谷の名無しさん
>>297
不二子スピンオフは全然見てないからなあ とにかく不二子が有能ってイメージはあまりない