589 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:26:19
色々つまってんなー
語りたいこといっぱい
590 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:26:24
5話で触れた科学>魔法の話に本格的に触れてきたね
621 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:28:58
魔法界も時代の流れには勝てませんな
662 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:33:13
近代魔術の教師として招聘しておいて近代魔術使うなとか流石に無理ありすぎだろ
707 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:39:27
空飛ぶルンバわろたwwww
716 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:40:42
>>707
掃除も飛行もできるから実質ホウキ
603 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:27:56
ひどいマッチポンプを見た
592 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:26:46
分かりやすい悪役が出てきたというかなんというか
もうちょっと別の演出の仕方なかったか?
631 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:29:48
最初からこんな胡散臭い描写してたら
逆に味方なんじゃないかとも思ってしまうな
639 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:30:47
>>631
元々敵って確定したわけでもない気がする
644 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:31:13
魔法界の凝り固まって自滅しかかってる体質に問題あるのも真だし悪っていうのもちょっと違和感ある
悪ってより現段階では狡く立ち回れる大人って感じ
少なくともルーナノヴァの環境が一部でも改善されたのは事実だ
649 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:31:36
クロワって別に悪気がある悪ではないよね?
魔法に対するスタンスが違うだけで
654 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:32:29
>>649
こういう悪役って実は良い人だったってのもお約束だからなー
今後どういう展開になってくか
683 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:35:11
>>649
妖精さんや生徒を傷付けるようなマッチポンプで信頼得るとかいう手段は割と悪どいと思うが、その先にある目的が何なのかだよな
ウッドワード先生とは違うやり方で魔法界の未来を考えてるのか
それとも私利私欲のために何かを企んでるのかはまだ分からん
675 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:34:03
クロワのSSSが各地で魔力回収してるのが魔力減少の原因じゃねーの?
689 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:36:00
>>675
あ
そういうことか?
854 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 01:08:57
妖精たちが怒り出したところでルンバでエネルギーみたいなものを吸い取ってたけど
クロワ先生の目的の一つはああいう怒りのエネルギー的なものを集めることなのかな
シャリオがショーを通じて喜びのエネルギー的なものを集めてたみたいに
873 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 01:13:14
ネルソン先生と校長のやり取りが真実ついてるのに間抜けでいい「通販?」
597 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:27:23
フィネラン先生と心情が一致したのは初めてだw
633 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:30:02
フィネラン先生がまんまスネイプ先生ポジションだな
堅物だけど結局一番見据えてる
776 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:54:05
アーシュラ先生は相変わらずポンコツかわいくて良かった
698 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:37:33
アーシュラ先生は若かったんですね(棒読み)
703 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:38:35
>>698
老婆しかいない職場だしアラサーは若手なんやろ
849 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 01:07:46
先生「若いってツライわ~~いや~ホント若いってツライわ~」
648 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:31:32
アッコがあっさり取り込まれてたな…
669 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:33:35
しかしアッコがクロワに取り込まれるとは思わんかったなぁ
ダイアナかと思ってた
640 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:30:51
ミイラ取りがミイラになるアッコワロタ
645 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:31:15
スーシィがアッコの吹き出しを即キノコガードしてたのわろた
671 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:33:46
>>645
スーシィ、スープかけられた後の学習早いよなw
704 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:38:44
アバンのストーカー視線ダイアナが怖かった
742 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:45:08
そういや今回ダイアナ活躍しなかったな
748 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:46:50
>>742
貴族貴族からかわれて赤面してたじゃない
655 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:32:34
ハンバラ一緒に入浴してたな
最高です
802 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:59:37
後半まったくコンスが出なかったな…
機械的なものに興味深々な様子が見られるかなと期待したのに
810 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 01:01:01
>>802
コンスはコンスでこだわりありそうだから相容れないかもしれないな
713 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:40:15
OPでパレードで使った船出てたね
アマンダ組の活躍ありそう
728 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:42:26
アッコ新opでもedでも変身しながら飛んでたから箒には乗れないままだけど変身魔法使いながらなら自由に飛べるみたいになるんかな
904 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 01:20:51
流星丸は清水寺か
797 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:58:43
学生時代のクロワって3話の箒レース優勝チームの写真にいなかったっけ?
なんかあの眼鏡っ子に見覚えが
591 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:26:31
クロワ先生、随分アンドリューに似たお顔ね
もしや姉弟か親戚?
833 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 01:04:14
クロワ先生の意図は乗っ取りかハンブリッジ当たりと組んでるのか
はたまた眼鏡っ子のころの復讐なのか
850 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 01:08:00
>>833
アッコダイアナをあえて学生時代のシャリオクロワと重ねた事から
多分根本的何かは学生時代から来てる気がする
738 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:44:03
OPのアッコとダイアナが交差する時シャリオとクロワに入れ替わるけど
その次の手を繋ぐとこでグッときたわ…
そのシーンの袖の色が戻ってるって事はやっぱ共闘とか和解とか
なんかあるんだろうな
609 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:28:10
opは絵が良かったけどEDは絵が微妙だった
610 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:28:10
ED曲いいな
EDのアニメはイマイチだけど
626 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:29:34
EDのアニメーションすごいな
ちょっとのっぺりだけど
670 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:33:37
EDの分かる人には分かる感、好きよ
758 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:49:00
EDがああなったってことはもう後日談イラストは無いってことか…寂しいな
615 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:28:28
新OPED、曲は良いけど映像が味気ないな…
全体的にあっさりし過ぎててなんかなぁ
667 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:33:28
OPED変わると作品の印象も変わるね、実際話的にも動いてきたけど
前のほうがよかったと言われるのは変わるアニメの宿命みたいなもんだからしょうがないか
687 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:35:43
OPEDはサビは悪くないけど全体的に前回の方が良かったな
でもOPは途中背景に何か書き足せそうな感じ
705 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:38:53
>>687
OPもEDも、意図的に情報量を減らしてるような印象を受けた
687 :風の谷の名無しさん:2017/04/10(月) 00:35:43
一話完結に見せかけた続き物、完全に新章の導入だった
アーシュラ先生が開始早々離脱した時点で最後の引きはわかってたけどやっぱりここから一週間待つのはツラいわ